
ジャガーさんの歌をはじめて聞いた
昨日「脳ベル」という番組を何気なく眺めていたら、JAGUARさんが歌っていた。
「ファイト!ファイト!千葉」という曲である。
マツコの番組や「翔んで埼玉」にチラリと出ていたのは知っていたものの、フルで歌を聞いたのは初めてのことだ。
うなされそうなスゴさで、クラクラきたが、つい聞いてしまったのは完成度の高さゆえか。強烈すぎて夢に出てきそう…
千葉県も危機状態か
折しもその歌を聞いた日は千葉県の感染者が70人を超えた
予定していた秋の手作り市も中止になった。正直、感染は止められないのだから、そこそこ社会生活を保つしかないと割り切りつつあったのだが、さすがにめげそうになる。
この謎の歌を聞いたので、妙に励まされた。
移住後3か月くらいなので、正直、千葉県への郷土愛などまだないのだが、あまりに自粛自粛で遠くに出かけないので、ローカルに親しまざるを得ない。近所の山や川、公園、せいぜい都会といえば柏や松戸。それを繰り返しコソコソグルグルと回るはめになり、いやでも地元感覚が出てきた。
どの道にどんな猫がいて、どの川にどんなトンボがいるか覚えてきた。
千葉、千葉、ファイト!と謳うジャガーさんというこの方は何だかすごい気がしてきた。
描きながら目が優しいと気が付いた。「ファイト!ファイト!千葉」という歌には全ての千葉の地名が織り込まれ、愛を感じる。
思わずファイト!ちば!と拳を握った!
ジャガーさんのご正体は千葉の名士の実業家だそう。市川市の方だそうな。
この期に乗じてサイトの大改造を行う
私の営業形態は元々通販なので、さほどコロナの影響は受けない流れだった。
しかし、この段になり、さすがに半減してきた。
そりゃそうだ。
みんな感染して自分や回りの命の危機、さらには店や会社や株価を気にしているのだ。似顔絵どころじゃないだろう。
ちょうどいいので、サイトを少しいじりだしたら、どんどん以前より気になっていたところを直したくなり、いつの間にか大改造をしてしまった。
以下に変りました。
サイトの分割
受注制作、いわゆる通販業務は
練習の芸能人のイラスト、長文のコラムは
→ここのことね。
フリーで使える偉人や古い著名人の似顔絵イラストの顔は
にそれぞれ記事と画像が移動です。
5の倍数で更新するよ
更新頻度は、月の 5日 10日 15日 20日 25日 30日、上記ブログでネタがある場所でUP。5の倍数
倍数といえば世界のナベアツか!あれは3がつく度にアホになるやつw
まだまだ大改造で時間をとられるので、更新がそんな感じで少なくなります。いきなり画像が消えたりレイアウトが崩れるかもしれませんが、すいません。
こうしてサブドメインでジャンルを分けたこと。
結果、気兼ねなく長文を更にダラダラ書けるようになったので、またクドクドダラダラ書きます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。